Q&A

スタジオについて、
よくお寄せいただく質問をまとめてみました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

◆ スタジオ全般について...

Q.1  陶芸教室では、どんな事が出来るのですか?
焼き物用の粘土を使って、陶器のお茶碗やお皿・カップ、オブジェなどを制作出来ます。

体験コースでは、粘土で形を作ったり、簡単な模様を付けたり出来ます。

乾燥→素焼き→色付け→本焼きはスタジオスタッフが行います。
Q.2  どんな色の作品が出来ますか?
一般的なやきもの用の釉薬を7種類ご用意しています。
黒、白、黄土色、伊良保、青、ピンクから作品毎にご指定下さい。
(色見本は教室案内のページにあります)

会員制教室では、オリジナル釉薬の使用や釉薬調合のアドバイスもしております。
Q.3  絵付けは出来ますか?
申し訳ございませんが、現在、一日体験での絵付けは行っておりません。
(只今、検討中です。)

会員制の教室では、絵付けや釉掛けの指導などもしております。

◆ 一日体験教室について...

Q.1  ろくろと手びねり、コースの違いは何ですか?
◆ろくろコースは、「電動ろくろ」という自動で回転する機械に粘土を乗せて形を作るので、均整のとれたキレイなカタチの作品が出来ます。
でも...ちょっとだけテクニックが必要です!

泥の感触を味わいたい方にはコチラがオススメ。


◆手びねりコースは、機械を使わず、手で粘土の塊を叩いて伸ばしたり、紐状にして積み上げたりして形を作っていきます。
ろくろコースよりも自由なカタチ作りが可能です!

創意溢れる飾り付けを施したい方、個性的な作品を目指したい方にはコチラがオススメ。
Q.2 何歳くらいから体験出来ますか?
◆ろくろコースは10歳くらいから、手びねりコースは4歳くらいから体験出来ます。
Q.3  体験で作った作品は持って帰れますか?
◆大変申し訳ございませんが、お作りいただいた作品の完成は、約ひと月後となっております。
(天候や窯の混み具合により、多少前後します。)

◆作品の焼き上がりをご連絡致しますので、楽しみにお待ち下さいね♪
(やきもの作りの途中工程は、他ページ(製作中)参照。)
Q.4 手荒れが酷いのですが、体験出来ますか?
美容師さんなど、指先の荒れがあるお客様からよく頂く質問です。

手びねりでしたら、薄手のぴったりした手袋(二トリル・ラテックスetc…)をご持参頂くか、指サックなどで保護して頂けば大丈夫かと思います。

ロクロは指先の細かい作業になり、泥を沢山の使うので手袋着用では難しいです。

また、粘土や泥の中には様々な鉱物が含まれる場合がございますので、お肌が敏感な方にはゴム手袋等の着用をお勧めします。
Q.5 一日体験で用意して行くものはありますか?
必要な道具類は揃っておりますので、特にご用意いただくものはございません。

ロクロ体験の場合に限り、爪を短くして頂くことと、膝を開けるボトムスでお越し下さい。

多少汚れても気にならない装いをしていただき、必要であればエプロン・手ぬぐい等をご持参下さい。

(泥除け用エプロンのご用意はございますが、夢中になると結構汚れます…)

◆ その他

Q.1  先生は恐い人ですか?
全然恐くありません(´^ω^`)

ノリのいいお客様相手には、たまに毒舌ツッコミや辛口ジョークを発する事がありますが、
本人曰く「サービスの一環」だそうです。

ロクロは難しいので、指導に熱が入ると厳しい瞬間もありますが、基本的には面白いオジサンです(笑)
Q.2 お店には猫がいるのですか?
動物アレルギー・猫嫌いなどのお客様もいらっしゃいますので、基本的に、工房内に猫は常駐しておりません。

ただし、来客予定(予約)のない日時などに猫達が工房に出入りしますので、敏感な方は特に注意が必要かもしれません。
Q.3  エアコンはありますか?
申し訳ございません。当館はエアコン(冷房)完備ではありません。
初夏から初秋にかけては窓を開放し、暑い日は扇風機を回す程度の対応しかしておりません。

真夏の午後はかなり暑くなります。
別の対応策として、通常の体験教室の営業時間13時00分~17時00分以外に、
比較的涼しい午前中10時00分~のご予約をおすすめしております。
お早めにお問い合わせ・ご予約頂ければ、出来る限りご用意致します。

ご不明な点など御座いましたら、
お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓

powered by crayon(クレヨン)